蒸気機関車の写真館 「煙にまかれて」 海外蒸気  中国   准東 鉄道 1-2

China  Zhundong Railway
中国   准東鉄路(鉄道) 1-2

2003年12月に初めての訪問です。2回に分けて画像を掲載します。その2です。
一部の画像は新旧画像処理を比較して掲載。  

海外蒸気に戻る      表紙に戻る

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   
   以上、旧画像処理:(2003年に画像処理)

   
   旧画像処理、下の画像は新画像処理

   
   新画像処理。画質が向上しているように感じる。

   
夜の列車交換。この当時のデジカメでも、暗い中の撮影もある程度できた。条件は、ニコンD100、
ISO=6400、S=1/15秒、f=2.8。以下2枚、同様の撮影条件。
旧画像処理。現在(2024年)のデジカメと比較にならないひどい画質です。

   
   新画像処理(2024年1月実施)、古いデジカメで高感度撮影した画像の画質は、新画像処理ソ
   フトの効果で格段に向上。恐るべし、画像処理ソフトの技術向上!
   画像データはRAWで保存しておくべきを改めて認識した。将来さらなる進歩に期待。

   
   新画像処理

   
   新画像処理

   
   ニコンD100、ISO=6400、S=1/15秒、f=2.8。旧画像処理


   
   新画像処理 
 

   
   新画像処理

   
   新画像処理
   

   
   ニコンD100、ISO=6400、S=1/15秒、f=2.8。旧画像処理
   これでもフィルムに比べ簡単に増感処理ができ、画質も向上したと感じ、デジカメ時代の到来を
   実感したのだった。

   
   新画像処理。20年前は旧画像処理でもそれなりに満足していたのだが。

   
   新画像処理

   
   新画像処理

   
新画像処理。今後、古いデジカメ画像の新画像処理を少しづつ進めなくては再画像処理していかなくては。
  

   
   以降、旧画像処理

   

   

   

   

   

   

   

   

   
   荒れ果てたように見える大地にも人が住み耕していた。

   

   

   

   
   画像処理ソフト(DxO PureRAW3)の効果を実感できた。特に、高感度で撮影した画像の画質
   向上の効果は顕著だった。今後、高感度で撮影した画像にこの画像処理を行っていきたいと思う。
   
准東鉄路
 画像:1-1=, 1-2=
 ビデオ:1=, 2=, 3=, 4=, 5=,  6=,  7=,  8=, 9=,
    10=,11=,12=,13=,14=,15=,16=,17=,18=,
    19=,20=,21=, 22=

   前は、集通鉄路(1-1=)です。
   次は、包石線(1=)です。

海外蒸気に戻る     表紙に戻る